バンクーバーでの進学日記

日本の大学受験で大失敗。心機一転、新たな地『 カナダ』で自分の可能を見つける!安いカナダ留学のシステムや現地の生活を日記のように!皆さん応援お願いします!!!

今の授業の雰囲気とか

今週のお題「2020年上半期」

今日は、今やっている授業の雰囲気とか概要について話そうかなと思ってる。
今週で終わっちゃうから1ヶ月間お世話になった授業についてね!

今やっているのは、コロナウイルスでカナダに行けない人達向けに組まれている授業で日本時間の午前7時~10時までの3時間授業なの。カナダの月曜日~金曜日、つまり日本の火曜日~土曜日までで、一か月400カナダドル。(その他登録料100ドル)
正確には50分授業が3コマ。それぞれ違う先生に違う科目?について教えてもらう授業があって、休憩が10分かな笑笑
とは言っても、どの授業も用意されたトピックについて生徒同士で話合う時間が多くて、それの為の補助とか新規単語を授業冒頭で教えてくれたりって感じで、あとはひたすらに生徒同士で話し合うっていう日本では受けた事ないスタイルでの授業かな笑笑
勿論授業は今流行りのZOOMってアプリでやってて(50年後このアプリがあるか知らんけど)5人~10人くらいのメンバーと一人の先生で回ってるよ
ちなみに教材は先生とグーグルドライブで共有してるものを使ってるよー

感想としては、3つの授業はそれぞれのテーマがあるんだけど、違いはよく分からん!笑笑
授業ごとに毎回違うトピックについて話すから一日に3トピックについて学ぶんだけどスタイルは全く同じ!


でも最初の授業を受ける前にテストがあって、それに基づいてクラス分けされるからレベルは適切なのかなって思う。確かに同じくらいの英語力を持った人が集まってる感じがするけど、、、なんていうか日本でいう英語力では無くて難しい単語をいっぱい知ってることよりも遥かに文を正しい文法を使って話せるコミュニケーション力があるかどうかが大切な感じがする(個人の見解です)笑笑

例えば、映画を見てから焼肉を食べたって言いたい時に
A「映画を見て、その後上手い焼肉を食べた」 と
B「映画に鑑賞なさって、その後なら焼肉にあまりに美味しくていただいた」 っていうのじゃAの方が伝わりやすいよねって事だと思う。多分ね笑笑


宿題も出ないので気楽な感じで受けれられるけど物足りないと感じる人も多いと思うな笑笑
あと、いろんな国の人がいて楽しいけど、そこまで深い話はしないから面白い!って感じる事は少ないし、基本同じ人間だから大きく違うって事が感じづらいのはあるかな笑笑
もしカナダに行けば現地で食事とか文化の違いとかは感じられると思うんだけど笑笑
そう感じるのはオンライン授業だからだと思う。現にSNSとかで繋がれてた生徒とか一人もいないからね笑笑


あと、まあ兎に角、運ゲーなところはあるかな笑笑
っていうのも他の生徒と会話するのが授業のベースだから他の生徒がビミョーだと、自ずとビミョーなクラスになるよね笑笑
勿論生徒はランダムなローテーションで回ってるから長い目で見ればすべての生徒と話せるようにはなってるんだけど、特にインターネット環境の悪い生徒にあたると何言ってんのか全くわからんし、聞き取れない事も多くて会話するのも一苦労って感じよ、、、
地域としては韓国とメキシコと日本人かな。時間帯が2個用意されてるからヨーロッパ系とか中東系はもう一個の時間帯の授業を受けてるんだろね
どの国も極端にとがっている人とかシャイな人はね、、、笑笑 勿論イイ生徒もたくさんいるけどね笑笑
年齢は、これから大学に入る人(10台後半)からワーホリ取る予定の40代位かなー


多分この授業はコロナウイルスが収束するまでの応急処置だと思うから本気のレビューとかはしないけど、こんな授業があったんだなって事を留めておきましょ
来週から始まる授業も楽しみだね!

ではまた今度